音大を首席で卒業したという異色の経歴をもつVtuber・七天八十院(しちてんばっとういん)アエギスさんをご存じでしょうか。
アニメソングやオペラまで幅広く歌いこなす美しい歌声で今かなり人気が上がっているVtuberなんですよ。
そんな七天八十院(しちてんばっとういん)アエギスさんの中の人の顔バレ情報や前世、卒業した音大はどこなのか気になりますよね。
そこで今回は七天八十院(しちてんばっとう)アエギスさんの中の人や前世情報、プロフィールなどをまとめました。
【音大首席vtuber】七天八十院アエギスの中の人(前世)の顔バレ情報!

前世は音大生!
そしてなんと音大を首席で卒業したという音楽のプロ中のプロでもあります。
その証拠にモーツァルトの名曲オペラ「魔笛」のアリアが歌えるんです!
七天八十院アエギスさんのアリアは全く音程を外しておらず、とてもなめらかで凄いですよね!
モーツァルト作曲の有名オペラ「魔笛」はクラシック音楽でも屈指の高難度アリアとして知られていて、世界でも数人しか歌えないというほどの難曲なんです。

魔笛のアリアでは F6(ファ6) という非常に高い音があって、
一般的なソプラノ歌手の限界に近い音域なんだよね。
だから確実にその音域が出せる歌手はごく僅かなんだよ。
ちなみに音大の首席というものは実技一本で決まるという超実力主義ということなので、七天八十院アエギスさんはリアルに音大のトップオブトップということですね。
魔笛のアリアを歌えるのであれば、音大主席卒業は当然なのかもしれませんね。
顔バレは非公開
結論申し上げますと七天八十院アエギスさんの中の人の顔バレなどは非公開となっております。
七天八十院アエギスさんの前世は音大生ということから個人的なイメージですが、美人で清楚なお顔なのかなと思います。
活動4日めで身バレ!
七天八十院アエギスさんはなんと活動開始4日目で音大時代の友人に身バレをしてしまったそうです。
その時の友人とのラインを公開していました。


アエギスさんの友人がラインで立ち絵が素敵と言っていますね。
こんなに爆速でリアルな友人に身バレをするVtuberも珍しいですよね。。



これだけ特異な経歴があって声を聴けば友人ならバレちゃうかもね
【音大首席vtuber】七天八十院アエギスは好きなオートレース好きな闇オタク!


インターネット大好きな闇オタク
小学校3年生からニコ動と2チャンネルを巡回しており、兄が買ってきたコミケの同人誌を読んでいたといいます。
さらに音MADを見ながらレスバをしていたというほどどっぶりネットに沼っていたと語っていました。



音MAD(おとマッド)は特定の音声や音楽、効果音を編集・加工してリズムやメロディに合わせて再構成した動画のことだよ
小学生でここまでネットを使いこなしているのは凄すぎますし、ショート動画編集がうますぎるのもきっと子供時代からネットをよく見ていたからなのでしょうね。
もともとPCなどガジェットを触ることも好きだったということから今ではVRにもハマっているといい、将来は3D化したいという野望もあるようですよ。
家族そろってオートレース好き
そして意外だったのが七天八十院アエギスさんはご自身もご家族もオートレースが好きなんですね。
年末には一家そろってオートレース観戦に出かけるのが恒例だと言います。


きっとご両親がオートレース好きで、娘の七天八十院アエギスさんも影響を受けられたのでしょうね。
競馬や麻雀などが好きなVtuverも多いですが、音大首席×オートレース好きなVtuverって誰もいないのでかなり独自路線を言っていて面白いですよね。
【音大首席vtuber】七天八十院アエギスは東京藝大卒業
七天八十院アエギスさんが卒業した音大とはどこなのでしょうか。
まず七天八十院アエギスさんが卒業した音大がどこなのか、2つ条件が判明しています。
- 国公立の音大
- 声楽科がある
そしてこの2つの条件に当てはまる音大はこちらの3大学です。
大学名 | 定員(おおよそ) | 声楽科の学費(年間) | カテゴリー |
---|
東京藝術大学 | 約20~30名(音楽学部) | 約80万円(学部) | 国立音大 |
東京都立芸術大学 | 約20名(音楽学部) | 約70万円(学部) | 公立音大 |
東京音楽大学 | 約20名(音楽学部) | 約120万円(学部) | 私立音大 |
七天八十院アエギスさんが一家で年末に埼玉のボートレース場に通っていたことから、関東近辺にお住まいという前提で関東にある音大、且つ声楽科がある音大に絞っています。
さらに七天八十院アエギスさんは受験時に共通テストを受けたと話していたことから国立音大の出身という信ぴょう性が高ままります。
そして音大受験てお金持ちしか無理?というショート動画の最後では
みんな、音大は歌科で目指そう!あ・・・あと公立でね…
と公立の音大を推していました。
あえて公立を推すこと、そして声のトーンが落ち目だったことから七天八十院アエギスさんは国立の音大出身の可能性が高いです。
お金がやはりかかったのでしょうね。
となると上記3大学の中の東京藝術大学声楽科を首席で卒業されているかもしれませんね!
因みに学生時代就活はしたことが無く、黒スーツを着て面接に行くという話を聞いたときは都市伝説と思ったと動画で語っていました。



音大生には一般の大学生がやるような就活とは無縁らしい!
【音大首席vtuber】七天八十院アエギスのwikiプロフィール
七天八十院アエギスさんのwikiプロフィールを見ていきましょう。
- 名前:七天八十院アエギス(しちてんばっとういん あえぎす)
- 生年月日:11月24日
- 年齢:20代
- 学歴:音大首席卒業
- 好きなオペラ局:「トスカ」
- 愛好物:地球のインターネット文化全般
- 特技:オペラ歌唱、オーケストラ編曲
- 目標:Vtuver史上初の単独クラシック演奏会、3D化達成、VR企業から案件を貰う
- 事務所:トリリオンステージ
- ママ(イラストレーター):sageジョー
- パパ(Live2D):Nyathree
七天八十院アエギスさんは異端系アイドルVTuberユニット「堕落学院」のメンバーとして2024年2月14日に「トリリオンステージ」から正式デビューしました。
一目見たら忘れられない特徴的なビジュアルが人気で、サキュバスと首のない騎士の妖精・デュラハンのハーフという設定のため、七天八十院アエギスさんは首がないんです!



首だけフワフワ浮いてるビジュアルがインパクトありすぎだよね!
デビューまではショート動画で視聴者数を伸ばし、デビューからわずか1日で登録者10万人を突破するなど勢いのあるVtuverです。
音楽の道に進んだきっかけ
もともと七天八十院アエギスさんは音楽の素人で、ドレミすら分からない状態だったといいます。
しかしある日「児童合唱団」と聞かされて向かった練習場で、なぜか突然ソロを歌わされることに!
そのまま本番もソロで出演し、その時の共演者から「あなたは歌を勉強しなさい」とアドバイスをされたそうです。



けどその後3年間はスプラトゥーンに費やして音楽は全くやってなかったそうだよ。
ちなみに学生時代は吹奏楽部でクラリネットもやっていて、スカウトされるほどうまかったといいます。
声楽のみならず楽器演奏の才能もあるのはやはり音楽の天才なのかもしれませんね!
トリリオンステージを受けた理由
ではなぜこんな才能や独自性のある七天八十院アエギスさんはホロライブやにじさんじなどの大手にはいかず、トリリオンステージという事務所に所属したのでしょうか。
その理由としては、異端な特技を受け入れてくれる事務所だと思ったからと語っていました。
ある日トリリオンステージに所属している先輩の歌を聴き、これまでのVtuberにはない声質で自分との親和性を感じたと言います。
そしてトリリオンステージなら自分の異端な特技を受け入れてくれるのではと感じたと語っていました。
お絵描きやゲーム好きといったVtuberは多いですが、オペラ×Vtuverというのはかなり異質な員博徒がありますよね。
他にはない経歴やオペラという武器を活かして、オペラ好きな視聴者も増えると良いですよね!
まとめ
今回は音大主席卒業のオペラVtuver・七天八十院アエギスさんの中の人(前世)の顔バレやプロフィールなどをまとめました。
七天八十院アエギスさんは東京藝術大学声楽科を卒業している可能性が高く、高校時代から音楽の才能を見出されていることが分かりました。
そしてオペラの難曲「魔笛」のアリアが歌えるということで、かなり異質のVtuberということで注目されています。
またVtuverになったきっかけは姉が個人勢の大物Vtuberであったことも大きなきっかけだったそうですよ。
今後も七天八十院アエギスさんの活動を応援していきましょう!