「Threads(スレッズ)」からバズリ始めた「大沢たかお祭り」をご存じでしょうか。
映画『キングダム』の王騎将軍を演じる大沢たかおさんの顔画像を使い、日常の出来事や育児のあるあるネタをユーモラスにSNSへ投稿することをいいます。
くすっと笑える一言と大沢たかおさんの顔が妙にマッチすることから、今やママ層を中心に急拡散しているんです!
そこで今回は「大沢たかお祭り」の元ネタ投稿やバズった経緯、面白すぎる顔ネタなどをまとめました。
大沢たかお祭りとは何?
一例を紹介すると

ずっと宅配便を待っていたのに一瞬トイレ入った瞬間にインターホンの音が聞こえた時の私。
このように大沢たかおさん演じる王騎将軍の威厳ある表情と、育児や日常の“地味だけどしんどい”シーンを重ねることでギャグと共感の両立が成立しているのが特徴です。
これぞ大喜利という感じで私はずっと大沢たかを祭りをスレッズやXで見続けてしまいました・・。
特に育児中の親たちから「分かりすぎて笑う」「王騎様に救われた」など共感の声が多数寄せられています。
一見シュールですが使われているネタは「リアルすぎる日常」なので、その絶妙な融合が多くのネット民の心を掴み今やSNSでの「お祭り騒ぎ」となっています。
大沢たかお母さんも話題に
ネット上では育児ネタで大沢たかお祭りに参戦するママたちが多いことか、「大沢たかお母さん」という新しい言葉も生まれています。

大沢たかお母さんの投稿としては

「育休か~!365日産休だね!」と旦那に言われ戦闘モードに入った私。

美容院から帰宅して「ツーブロックにしてもらった」と浮かれ気味の夫が板前にしか見えない時の私。
このように日常生活でママたちが遭遇した一コマを、大沢たかおさんの表情に掛け合わせた投稿が「大沢たかお母さん」とネット上で言われています。

大沢たかお母さんになると日常がほっこりできそう!
大沢たかお祭りの元ネタになったスレッズ投稿



大沢たかお祭りの元ネタってあるのかな?
2025年1月10日にスレッズで投稿されたこちらの投稿が大沢たかお祭りの元ネタと言われています。


←小学校給食が始まった時のわたし
週末3連休と知った時のわたし→
もう・・わかりみが深すぎてうなずきまくりました!!
子育てネタ×王騎将軍という掛けワザがシュールさや面白さをより一層高めていますよね!
そしてこの投降を見たスレッズ民からは
笑笑 素晴らしい!
王騎将軍の使い方が秀逸すぎて笑わせていただきました
と喜びの声が多く上がっていました。
ちなみに投稿主さんはこの他にも大沢たかお祭りネタを色々を投稿しているので、くすっと笑いたい時などに眺めるのがおすすめです。
大沢たかお祭りがバズった理由3選
大沢たかお祭りがネット上でバズった理由としては
- ギャップの面白さ
- 育児層との親和性
- Threadsの拡散力
こちらの3つの理由が考えられます。
ギャップの面白さ
このネタは王騎将軍という圧倒的カリスマの姿とリアルで地味な日常の出来事との落差が絶妙なんですよね。
視覚的にも言葉的にも笑いが生まれやすい構造になっています。
育児層との親和性が高い
大沢たかお祭りの投稿者は育児中のママ・パパなどが多く、共感ベースの投稿が中心なため似た境遇の人たちに強く刺さりやすいです。
しかし育児中の人たちだけではなく色んな立場の人でも気軽に楽しめる祭りネタであることから、誰でも使えるということでバズリやすかったのだろうと考えられます。
Threadsの拡散力
最近利用者が急増しているThreads(スレッズ)は、比較的新しいSNSだからこそ“ネタの鮮度”が保たれやすく、拡散の流れが一気に加速しやすい環境でした。
こうした要素が重なり、「大沢たかお祭り」は一過性のバズネタにとどまらず、ひとつのネットカルチャーとして定着しつつありそうですね。
大沢たかおの顔ネタが面白すぎる!人気投稿まとめ
ここで大沢たかお祭りの顔ネタが面白すぎる投稿をまとめました。
育児あるある編
まずは育児あるある編の人気投稿をご紹介します。


「起きろォォォーーーーッッ!!!」「学校ォォォォォォーーーーッッッッ!!」
こちらは元ネタの投稿主さんの投稿です。
母親のリアルな心境を的確に表していますね。
まさに15分前の私でした!というコメントも多く寄せられていて、世のお母さま方は朝から王騎将軍張りに頑張っている・・!と思わざるを得ませんでした。
日常生活編
日常生活でも大沢たかお祭りの王騎将軍ネタが使えます。


「飲み込んだポテトチップスが思った以上に大きくて、のどを下って行くのを感じている私」
まるで細かすぎて伝わらないモノマネばりにめちゃくちゃ面白すぎです。


醤油を買いに行って醤油だけ買い忘れた時の私
お買い物で買い忘れた時なんかまさにこの状態です。
こうなると常に大沢たかおさん演じる王騎将軍が頭の片隅に浮かびそうです。
夫婦関係編
夫婦あるあるでも大沢たかお祭りの王騎将軍ネタはバッチリ使えそうです。


洗濯ネタは夫婦関係の中でも良く上がるネタですよね。
洗濯ものを投げ入れる様子が大沢たかおさん演じる王騎将軍の動きにマッチし過ぎていてまさに自分・・と思ってしまいます。
どのネタも、「あるある~!」と共感してしまうものばかりですよね。
そして、大沢たかおさん演じる王騎将軍の真剣な表情がそのセリフに妙な説得力を加えてくるのが、この祭りの最大の魅力です。
ユーザーによっては画像をコラージュしたり、王騎の名セリフ「童よ…」を自分流にアレンジしたりとクリエイティブに大沢たかお祭りを楽しんでいるようですね。
大沢たかお祭りは本人も気づいた!
この祭りの主人公である大沢たかおさんご本人もついに「大沢たかお祭り」の存在に気づかれたようです。


大沢たかおさんが5月8日にインスタグラムのストーリーでPCをチェックする様子を公開。
そこには「祭」の赤い文字が・・!



ついに気づいたのね!
これだけSNSでの盛り上がりを見せれば絶対にご本人の耳に入るのも必然ですよね。
ご自身の名を冠した祭りが繰り広げられていることに、驚かれているかもしれませんね。
まとめ
今回は大沢たかお祭りとは何?ということでお伝えしました。
大沢たかお祭りとは映画『キングダム』に出演した大沢たかおさんの顔画像を使い、日常の出来事や育児のあるあるネタをユーモラスにSNSへ投稿することをいいます。
育児だけでなく仕事や日常生活、そして夫婦ネタなどありとあらゆる状況をくすっと笑えるネタに変えられるのでとても平和なバズネタですね。
色んな大沢たかお祭りネタがあるので、ご自身のお気に入りを見つけてみてくださいね。

