【画像】インスタのノートに出る地図の消し方!位置情報がバレない方法も!

2025年4月10日からインスタグラムのノートに「地図」が出現しました。

「地図」で自分の位置情報が表示されてしまうことから、消し方を知りたいという声がSNSで多く集まっています。

そこで今回はインスタノートに表示される地図の消し方や位置情報がバレない方法についてまとめました。

目次

インスタノートに地図が出現

インスタグラムのノートに出現した「地図」画像はこちらです。

インスタノート機能に出現した地図の画像

「地図」マークをタップすると自分がいる位置情報が出てきます。

※上記画像はプライバシーの観点から位置情報を変えています

実際に私が位置情報を試したところ、ピンポイントで正確な位置情報が一発で出てきたので精度はかなり高いと思います。

地図はアプリでのみ表示される

現時点ではインスタノートの地図はスマホアプリからのみ表示されるようになっています。

以下の図にて各プラットフォームの地図対応状況を確認できます。

プラットフォーム地図機能の対応状況
スマホアプリ(iOS/Android)対応済み(ノートに地図アイコンあり・位置情報表示可能)
PC版Instagram(ブラウザ)非対応(ノートの投稿や表示はできても、地図や位置情報は表示されないことが多い)
モバイルブラウザ版Instagram非対応(アプリのような拡張機能は使えない)

インスタのノート機能は「DM画面」の上部で表示される仕様で、もともとスマホに特化した設計となっていることからノートの地図もスマホのインスタアプリからのみ表示される仕組みになっているようです。

地図の見方

インスタノートの地図は以下の手順で確認し位置情報をシェアすることが出来ます。

  • 家マークをタップ
  • DMタブ(右上の紙飛行機アイコン)を開く
  • ノートを書く画面で右端に「地図アイコン」が出現する
  • タップすると現時点の位置情報が出るので好きな場所を選択
  • 位置情報がノートに添付される(フォロワーに見える)

まずインスタアプリを開き家マークをタップします。

家マークとはアプリ左下に出現する家の形をしたマークの事です。

家マークをタップするとタイムラインの画面が開きます。

次にタイムラインが麺の右上にあるDMマークをタップします。

すると上記でご紹介したノート機能のページに移り、地図が表示されます。

「地図」は自分のノートアイコンの横に自動で出現する仕組みになっているようです。

インスタノートの地図で位置情報がバレる!

SNSでは地図が出現したことからフォロワーに位置情報がバレるのではという心配の声が上がっていました。

自分の位置情報がフォロワーにばれてしまうとういことがあるのでしょうか?

結論アプリの位置情報が初期設定のままですと、自分やフォロワーの位置が地図上でバレるようです。

まず自分の位置情報が共有されている時の画像がこちらです。

このように地図上で自分のアイコンの下に「あなた たった今」と緑色の文字で表示されていた場合は自分の位置情報が共有されている状態です。

そしてなんと自分の位置情報だけでなくフォローしてるアカウントの位置情報までもがピンポイントで表示されるという口コミもSNSで上がっていました。

普通に怖すぎ・・!

自分の居場所がネット上でバレてしまうなんて安全上やプライバシーの観点から考えても危険ですよね。

そこでこの地図の消し方・位置情報がバレない方法についてまとめました。

インスタノートに出る地図の消し方

悩み猫さん

地図って消せないのかな?

地図自体は消せない

結論申し上げますと、「地図」機能自体を自分で消すことはできないようです。

自分で表示・非表示にするという設定もないので、現時点では常にノート横に地図マークが表示されたままになります。

そこで地図自体消せなくとも自分の位置情報を非表示にすれば自分がどこにいるのかバレずにすみます!

位置情報を非表示にする方法

地図が消せないことから何らかの理由で位置情報が表示されてしまう時があるかもしれません。

そのようなトラブルを防ぐため、自分の位置情報を非表示にする方法が2つあります。

  • 位置情報をオフにする
  • 正確な位置情報をオフにしてもOK

それぞれ見ていきましょう。

位置情報をオフにする

自分の位置情報を表示したくないという場合には、スマホのインスタアプリの位置情報設定をオフにしましょう。

スマホの「設定」→「アプリ」→「instagram」へ行き、「位置情報」をタップ。

すると下記のような画面になります。

ここで「しない」を選択するとインスタで自分の位置情報は表示されなくなり、自分のアイコンには「Not sharing」の文字が表示されます。

自分のアイコンが「Not sharing」という表示に変わっているか再度確認してみましょう。

正確な位置情報をオフにしてもOK

位置情報をオフにしたくない、できないという場合には「正確な位置情報」をオフにするだけでもピンポイントな位置情報を示さなくなります。

試したところ、当初ピンポイントな位置から大まかな範囲に表示が変わりました。

私の場合最初は新宿を示していたけど、「正確な位置情報」をオフにしたら都内全域を示すようになったよ。

このような設定すればおおよその位置しか示さないので、そのくらいならOKという方はこちらの方法でも良さそうですね。

まとめ

インスタグラムのノートに出現した新しい機能の「地図」についてまとめました。

結論「地図」を非表示などにすることは現時点ではできないようです。

また勝手に自分の位置情報が表示されるという和歌ではなく、あくまで自分が設定・公開捜査をした時にフォロワーや親しい友人に公開される仕組みになっています。

また機能がアップデートされれば地図も非表示にできるかもしれないので、インスタの公式情報を待ちましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次