映画名探偵コナン隻眼の残像で初登場した新キャラ・長谷部陸夫。
長谷部陸夫が会議に場に入ってきた時、その場にいたコナンが机の下に隠れたシーンがありました。
ネット上では「コナンはなんで机の下に隠れたの?」といった疑問の声が上がっていました。
今回はコナンが長谷部陸夫から机の下に身を隠した理由についてまとめていきます。
コナンが長谷部陸夫から隠れた理由4選!
コナンが長谷部陸夫から存在を隠すように机の下に隠れた理由は
- 正体がわからず警戒心を抱いたから
- 会議室からつまみ出されないようにするため
- 自分の正体がバレるのを防ぐため
- 長谷部陸夫が検察ではないと直感したから
この4つの理由が考えられます。

いきなり新キャラの長谷部陸夫がきたからコナン君も驚いたんじゃないかな?
それでは詳しく見ていきましょう。
正体がわからず警戒心を抱いたから
ご存じの通り長谷部陸夫は当初「東京地検から来た検事」という肩書で登場した新キャラです。
コナンももちろん長谷部陸夫に会ったことはないですし、どの立場の人間なのかもわからない状態です。
さらに長谷部陸夫はその態度や言動はあの黒田管理官を説き伏せてしまう程異質な空気を放っていました。
コナンはその場の雰囲気や相手の挙動から危険を察知する鋭さを持っており、長谷部陸夫を直感的に“関わってはいけない人物”と判断した可能性が考えられます。
いきなり知らない人が緊迫感ある会議の場に突然現れたら、普通に誰でも警戒すると思うのでこれは自然な行動だったのかなと思いますね。
会議室からつまみ出されないようにするため
コナンの中身は高校生名探偵工藤新一ですが、はたからみたらただの小学1年生です。
そもそもそんな子供が警察の会議の場にいる事態おかしいですよね笑



私たち視聴者はおなじみな光景だけど、普通に子どもがいる光景は不自然だよね笑
もし長谷部陸夫がコナンの存在に気づけば、「なぜ子供がこんな場所に?」と疑問を持たれ、即座にその場からつまみ出されていたかもしれません。
コナンは自分がただの小学生ではないと周りに気づかれそうになった時は毎回頑張ってはぐらかしているので、基本現場では目立たないように行動をしています。
いつも「この推理は新一兄ちゃんが~」っていって自分が推理したことを悟られないようにしていますからね。
今回も自分の存在を悟られないようにする必要があると考えたコナンは即座に机の下へ隠れ、長谷部陸夫に余計な疑念を与えないようにした可能性は高いと思います。
自分の正体がバレるのを防ぐため
コナンは正体を隠しながら自分を小さくした黒ずくめの男たちの情報を追っています。
そしていつどこでその黒ずくめの男たちに出くわすのか分からないため、コナンは常に周りの人物に対し警戒をしています。
さらに今回の映画では隠れ公安などが絡んでいましたよね。
長谷部陸夫が何者かわからず公安だった可能性も捨てきれませんでしたし、もし変に目を付けられればコナンに対し調査を掛けていた可能性も捨てきれなかったでしょう。
だからこそコナンは長谷部陸夫に見られるリスクを避けようと机の下に隠れたのだと思います。
長谷部陸夫が検察ではないと直感したから
コナンは少しの違和感も見過ごさない観察力と洞察力に優れているため、長谷部陸夫の雰囲気や言動から「ただの検事ではない」と直感した可能性が考えられます。



そもそも検察は警察から事件を送検されてから動くから、現場に検察が来ること自体おかしいよね。
そこはコナン君もそう思ってたはず!
結果的に長谷部陸夫は検察ではなく“内閣情報調査室(内調)”の監査官だったことが最後明かされています。
コナンの洞察力であれば国家レベルの“裏の任務”を持つ人物だと気づいても不思議ではありません。
さらに隠れ公安なるキャラもいた手前、長谷部陸夫にもなにか違う顔があるのかも・・とコナンが考えてもおかしくないでしょう。
コナンが机のしたに隠れたのも「国家的な何かに巻き込まれる」という大きな危険を察知したことが理由の一つと考えられそうですね。
長谷部陸夫のwikiプロフィール



新キャラ長谷部陸夫のwikiプロフィールはこちら!
- 名前:長谷部陸夫
- 年齢:37歳
- 表向きの肩書:東京地方検察庁から派遣された検事
- 本当の所属:内閣情報調査室(内調)の監査官
- 声優:関智一
- 初登場作品:劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』(2025年公開)
長谷部陸夫の特徴は触角のようなくにゃっとした前髪と、少し高慢な態度の嫌味キャラ的な立ち位置で登場しました。
クセ強すぎたよね~!
しかし後半に行くにつれ指示を出すだけでなく警察と一緒に雪山を操作する行動力や、ノリのよい性格であったことからSNSでは長谷部陸夫に対し
映画から原作に”逆輸入”されそう
喋り方が嫌味なだけで正しいことしか言わないし終始有能だったね
嫌味な人かと思ったけどメッチャ真面目な良い人だった
この一作で終わるのはもったいないキャラです!
などと印象がとても良くなり一気に人気キャラになっていました!
声優が何といっても関智一さんなので、今回の映画で終わってしまうのはもったいないよ!というファンの声に私もめちゃくちゃ納得です笑
もしかしたら世間の声を聞いて青山先生も原作に逆輸入させてくる可能性があるかもしれないので、是非期待して待ってみましょう!
長谷部陸夫に沼るファンが続出!
SNSでは長谷部陸夫に沼るファンが続出しています。
嫌われモブかと思えば高級スーツと靴で現場に踏み込むし、終始真面目に時には危険も苦労も厭わず日本のために仕事してる尊敬できる大人だった
コナン×長谷部陸夫の絡みもっと見たい!
何故かジョジョ感あるなって
見れば見るほど長谷部陸夫が好きになる。全部が好きっ!
癖強なとこもクスッとできてかわいい
EDでワニのいた部署に訪れてワニへの敬意を忘れない陸夫最後まで素敵だった
高圧的で嫌味っぽいのに本人現場出てバリバリ仕事してたりコナンを守ろうとしてくれるの本当にメロ
このように
- 実は真面目に仕事する人
- コナン(子ども)に優しい
- クセ強いところもキャラが立ってて良い
と、長谷部陸夫を好きになるファンが続出しています。
初の政府関係者のキャラでここまでインパクトを残した初キャラはコナン史上初めてではないでしょうか?
是非今後のアニメ、そして漫画にも登場させてほしいキャラです。
まとめ
今回はコナンが長谷部陸夫から隠れた理由についてまとめました。
コナンが机の下に隠れた理由は
- 正体がわからず警戒心を抱いたから
- 会議室からつまみ出されないようにするため
- 自分の正体がバレるのを防ぐため
- 長谷部陸夫が検察ではないと直感したから
こちらの4つです。
蓋を開けてみれば長谷部陸夫は嫌味キャラなどではなく真面目で礼儀正しい内調という政府関係者と言うことが分かりましたね。
ファンからは原作に逆輸入して欲しいという声が多く上がっていますが、果たして今後長谷部陸夫が登場してくるのか、期待して待っていましょう!