VTuber「てらめたる学園」からデビューしたばかりの狐灯魂文字麿(ことだまのもじまろ)さん。
ネットやSNSでは「狐灯魂文字麿 中の人は誰?」という声が急増しており、その人物はQuizKnockライターの鹿野さんではと言われています。
そこで今回は狐灯魂文字麿の中の人が鹿野さんだと言われる理由についてネットの情報をもとに詳しくまとめてみました。
同期Vtuber記事もチェック!
▶解問ハテナの中の人は山上大喜!
狐灯魂文字麿の中の人は鹿野と言える理由4選
狐灯魂文字麿の中の人は鹿野さんと言える理由は
- 声や話し方がそっくり
- 漢検1級取得など経歴が一致している
- 国語辞典や漢字辞典から漢字を学んでいる
- unicodeを使っている
こちらの4つです。

条件がこんなにリンクしている人ってなかなかいないよね!
それでは1つずつ見ていきましょう!
声や話し方がそっくり
まずは鹿野さんの声を確認してみましょう。
ちょっと声が他の2人より小さめですが、低めの落ち着いた声ですね。
そして狐灯魂文字麿さんの声も確認してみましょう。
声の高さなどは少し違っていますが、声質や話し方などは鹿野さんとそっくりです。
この様な理由から狐灯魂文字麿さんの中の人は鹿野さんと言えそうですね!
漢検1級取得など経歴が一致している
狐灯魂文字麿さんは自己紹介で「漢検1級」「日本語検定1級」を持っていると宣言してるんですが、こんな難易度の高い資格2つを持ってる人なんてほぼいないんですよね。
そして鹿野さんもご存知の通りQuizKnockの中でも漢字に強いメンバーで「漢字王」の1人として知られていて、もちろん漢検1級を取得済みです。
偶然だとしてもここまでピンポイントで被るのはありえないですよね。
さらに狐灯魂文字麿さんの配信での漢字知識の深さ、そしてキーボードの変換スピードが異常なほど早いんです。


このように極めて難しい漢字も即座に正確に変換できる様子から、SNSでは鹿野さん以外考えられないという声が多く上がっていました。
国語辞典や漢字辞典から漢字を学んでいる
漢検1級合格者、3人も集めてみた【好きになっちゃう放課後】という動画の中で鹿野さんは



国語辞典や漢字辞典の1級の漢字・読みを含む言葉を
全部抽出して辞書を作った
と、アナログですがとてもエグい方法で漢字を勉強をしていたと語っていました。
そして狐灯魂文字麿さんもてらめたる学園新入生インタビューの中で
漢字辞典や国語辞典を読んでいることが多いですね。最近だと、日本最大の国語辞典にある見出し語をすべて見て、気になる言葉をすべてメモしました。
出典:QuizKnock
と鹿野さんと同じく辞書をフル活用して漢字を勉強していたと答えていました。



勉強方法がほぼ一緒だよね!
勉強方法は人それぞれ違うので、それが一致しているということはやはり狐灯魂文字麿さん=鹿野さんと考えられそうですよね。
Unicodeを駆使する文字マニアぶりが一致
Unicodeとは?
Unicodeとは世界中の文字や記号を共通のルールで管理する国際規格のことです。
普段使わないようなレアな漢字や記号も登録されており、マニアックな文字遊びができる仕組みなんです。
普通私たちが使っている文字はパソコンやスマホの中で「数字(コード)」として扱われていて、Unicodeはその「文字=コード」のルールを決めたものです。
そして狐灯魂文字麿さんはこのunicodeを使って普段出くわすことのない難解な漢字を紹介しているんです。


このように普通の人なら絶対知らないような、Unicodeに登録されている超マイナーな漢字を知ってるんですよね。



マニアックすぎる!
そして中の人と言われる鹿野さんもunicodeを使いこなしているんです。
QuizKnockの「漢字アキネイター」という企画では、鹿野さんが漢字をUnicodeで分類して当てていくという超マニアックな手法を披露しています。


というかこの画像を見る限り鹿野さんの漢字紹介の仕方が狐灯魂文字麿さんとほぼ一緒ですよね・・。
ちなみにQuizKnockメンバーで漢検一級を取っている山本さんと長野さんはunicodeなんて使わないと言ってました。
マニアックすぎるunicodeを使っているという点でもはや狐灯魂文字麿さんは鹿野さん以外考えられないのではないでしょうか。
狐灯魂文字麿のwikiプロフィールまとめ



狐灯魂文字麿さんのwikiプロフィールをご覧ください。
- 名前:狐灯魂文字麿(ことだまの もじまろ)
- 生年月日:11月2日
- 年齢:不明
- 身長:166cm
- 所属:てらめたる学園
- 好きなこと:クイズ、漢字、言葉遊び
- 資格:漢字検定1級、日本語検定1級
狐灯魂文字麿さんの魅力はなんといっても言葉への深い愛情と知識量の豊富さです。
そして配信を見ればわかるんですが、話し方やテンポ感がすごく聞きやすくてついつい長く動画を見ちゃうんですよね。



漢字に触れあうという点で子どもと一緒に動画を見ても面白そうだよね!
今後の配信ではもっと彼のキャラやバックボーンが明らかになっていくと思うので、引き続きチェックしていきたいところです!
まとめ
今回は狐灯魂文字麿さんの中の人はQuizKnockの鹿野さんと言われる理由4選についてご紹介しました。
その理由としては
- 声や話し方がそっくり
- 漢検1級取得など経歴が一致している
- 国語辞典や漢字辞典から漢字を学んでいる
- unicodeを使っている
という点が一致しているからですね!
難解な資格や漢字愛のマニアックさから、むしろ中の人候補が思い浮かばないというところですよね。
鹿野さんが顔出ししていないのもVtuberへ挑戦しやすい理由だったのかもしれませんね。
今後も狐灯魂文字麿さんとしての活躍を応援していきましょう!
※同期である解問ハテナさんの中の人に関する記事もどうぞ!↓

